無料体験実施中!詳しくはページ下部へ↓↓
ながいアフタースクールは、「地方に暮らす子供たちの放課後に、新しい可能性と選択肢を増やしたい」というミッションのもと、昨年4月より旧長井小学校第一校舎内に開校した放課後スクールです。
この4月より、これまでの「放課後の部」に加えて、新たに中高生向けの「夜の部」がスタートすることになりました。
放課後の部が、児童の「興味開発」に重点を置いた探究塾であるのに対して、夜の部は、中高生の「能力開発(基礎学力の向上)」に重点を置いた謂わゆる学習塾です。
<特徴>
1.さかのぼり学習を重視し、知識の定着を目指します。
「一度やったけどわすれてしまった。」「理解しないうちに授業が進んでしまった。」などの経験はありませんか?一方で復習が重要といっても、どこを復習すればいいのか、どこまで戻ればいいのか、分からないと感じているお子さんや親御さんも多いことと思います。ながいアフタースクールでは、個々の学習データを記録し、それぞれに最適化されたさかのぼり問題を出題するデジタル教材を活用することで、まだ理解できていない単元の穴を、最短距離で埋めていきます。
2.継続的な学習で、小さな成功体験を積み重ねます。
勉強のモチベーションが上がらない原因の一つに、その日の頑張りが目に見えて分からないという点があります。ながいアフタースクールでは、受験や定期テストなどの長期的な目標と、その日に取り組む短期的な目標の2つを設定し、自分がどこまで進んだのかを可視化して実感できるようにします。「今日はこれが分かった」「最後までいかなかったけど今日はここまでできた」といった小さな成功体験の積み重ねが、子供たちの勉強に対する抵抗感の払拭に繋がります。
3.教室だからこそできるモチベーションづくりをおこないます。
利用している教材は生徒それぞれに最適化されたデジタル教材であるため、家庭での利用も可能です。しかし、子供たちが一人で頑張ろうとするには、人一倍のパワーが必要で、ついつい誘惑に負けてしまうことも。ながいアフタースクールでは、スタッフがひとりひとりの生徒とコミュニケーションをとりながら、目標を再確認したり、日々の不安を聞くなどのケアを行います。また友達と一緒に参加することで、互いに意識し合いながら勉強に取り組むことが可能です。
<教材「atama +」>
atama+では、子どもたちそれぞれの学習履歴をデータとして蓄積し、それぞれに適した問題を出題する学習教材です。これまでの授業型の学習方法ではなく、個々の学力やスピードに合わせた個別最適型の学習が可能になります。
詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
<中学生>
<高校生>
<無料体験実施中>
現在、初回授業は無料でこちらの教材をお試しいただくことが可能です。
お申し込みは、下記のフォームより受け付けております。
保護者の皆さまと共に、この地域で育つ子供たちの可能性を広げるサポートを、微力ながら一緒にやっていけたならば幸いです。
日 時 |
---|
毎週火曜日 19:00 ~ 21:00 |
場 所 |
旧長井小学校第一校舎2階事業スペース3(ながいアフタースクール内) |
教 材 |
atama+公式サイト:https://www.atama.plus/ |
料 金 |
週1回 10,000円/月(税込) ※教材費込・入会費無料 |
運 営 |
ながいアフタースクール(日本・アルカディア・ネットワーク株式会社内) 電話:080-1149-3134(事務所) 080-2830-2796(担当) URL:https://nagai-afterschool.jp/ |
=無料体験キャンペーン|お申し込みフォーム=